
マザーハウスでは、スタッフによる講演会をお受けしております。
ご検討いただいている方は、こちらをご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。
概要
「マザーハウスのスタッフの話を聞きたい」
「マザーハウスの理念やビジネスについて知りたい」
そのようなご依頼にお応えしています。
マザーハウスについてのお話が中心になりますが、過去には、「社会性と経済性を両立する経営」「地域に根づきながらグローバルに働く方法」などテーマを決めてお話をさせていただいたこともございます。
スピーカーとして、代表の山口、副社長の山崎をはじめ、生産地駐在員、各店店長など、すべてのスタッフが受け付けております。
【スピーカー例】

- 山口 絵理子 / 代表兼チーフデザイナー
- 慶應義塾大学卒業。バングラデシュBRAC大学院開発学部修士課程入学。
現地で2年間、日本大手商社のダッカ事務所にて研修生を勤めながら夜間の大学院に通う。2年後帰国し株式会社マザーハウスを設立。 - 講演実績:中高大学、企業研修、基調講演など多岐にわたる

- 山崎 大祐 / 副社長
- マザーハウス副社長。大学卒業後、ゴールドマン・サックス証券入社。
エコノミストとして、日本及びアジア経済の分析・調査・研究や顧客への金融商品の提案を行う。マザーハウス立上げメンバーとして経営に参画することを決意し、マザーハウス取締役副社長に就任。 - 講演実績:大学、企業研修、対談など多岐にわたる

- 田口 ちひろ / ネパールカントリーマネージャ
- 2009年マザーハウス入社。現在はネパールのカントリーマネージャーとして、現地の人々と悪戦苦闘しながら、駐在員として生産企画・管理をしている。
- 講演実績:埼玉県淑徳与野高校、その他イベント

- 各店店長
- マザーハウスのお店で働く店長は、多様なバックグラウンドを持っています。全ての店長が、講演会をさせていただいております。
- 講演実績:
女子学院中学校高等学校、村田女子高校、大阪府立能勢高等学校、青山学院大学社会情報学部、奈良女子大学、龍谷大学国際文化学部 など
※こちらでご紹介しているスタッフは一部です。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
ご依頼について
2つの方法より、お選びいただけます。
スタッフが会場まで出向いての講演と、マザーハウスの店舗を会場とした講演の両方を承っております。
マザーハウス本店・横浜ベイクォーター店、大阪店を、講演会を行う会場として貸し出しております。
マザーハウスが大切にしている、途上国の可能性を伝える「お店」という空間。
ゆったりとした雰囲気のお店で、開催していただけます。
なお当日は、イベント運営経験豊富なスタッフが実施のサポートをさせていただきます。
〈会場〉
-
- 【本店】
-
-
開催条件 人数 20名~60名 時間 am ~11:30
pm 20:30~
-
- 【横浜ベイクォーター店】
-
-
開催条件 人数 20名~50名 時間 am ~11:00
pm 20:30~
-
- 【大阪店】
-
-
開催条件 人数 15名~30名 時間 am ~11:00
pm 20:00~
〈費用〉
会場費、運営費、登壇者費あわせ、3万円~承っております。詳しくはお問い合わせください。
- プロジェクター、スクリーン、椅子など必要な基本備品はご用意しております。
- その他、お飲物のご用意、懇親会の軽食のご用意など、お客様のご要望に沿ったサービスをご提供いたします。
お気軽にお問い合わせください。